2020年 4月18日(土)  
雨の干潟

昨夜からの激しい雨。シギ・チドリは水鳥です。このためあまり雨
は恐れません。というより、海の干潟は雨宿りする場所がありませ
ん。ですから雨程度ではびくともしません。


このように干潟で採食しています。この写真は明るいので雨が降って
いるのに、それが良くわかりません。


この写真は同じ条件で写していますが、ホームページ用の画像処
理をしていません。
どちらかというとこちらの写真が現状に近く、目で見た感じに近く
、それでも現状より、少し明るく写っています。
また、水面をたたく雨と波紋がよく見えます。この写真以外は、
画像処理されているため、雨の凄さが写っていません。


鳥達は、雨などもろともせず、餌を探して走り回ります。


ものすごい雨の中採食するハマシギ、一息つくメダイチドリ。
雨の凄さは上の写真の水面とこの写真の水面を比較していただく
とよくわかります。


野山の鳥も雨降る時に採食をします。しかし、人が森にあまり入ら
ないことや、目立つところで採食しないため、ほとんど見ることが
できません。
しかし、干潟のシギ・チドリ達は元気に姿をさらして採食します。た
だ、見に来る人が少ないため、あまり知られていません。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る